晴れた日に洗濯物を干すのは、気持ちいいですよね。
でも、毎日の洗濯は、大変です。
家事の時間が少なくなる動線の間取りは、暮らしやすくなります。
家事動線を短くしたいのは
キッチンと洗濯は近くが楽
炊事と洗濯するところが近いと家事が楽になります。
キッチンと洗濯室が、隣接しているのが理想です。
でも全自動洗濯機になので、昔ほどは、こだわりは少なくなってはきました。
その為、同じフロアであれば近くでなくても、言う方も増えてきました。
動線的に、近い間取りの方が楽なのは間違いないので、まずは近づけて設計していきます。
洗濯、乾燥、たたむ、収納の動線も短いほうが楽
洗濯機にも乾燥機が着いてはいますが、時間がかかるので、自然乾燥させる方の方が多いかもしれません。
乾かすことは、北海道でも夏場でしたら外干し出来るので、洗濯室から庭、バルコニーへの動線を考えておきます。
直線的に通路が広くとれるとベストです。
室内干しだと、洗濯するそばに乾燥する空間、乾燥させて収納する動線が短いと家事は、かなり楽です。
(寒冷地は乾燥させるスペースに、パネルヒーターなどの暖房は忘れずに。)
洗濯の家事の動線計画を短くした例
洗濯室、乾燥室のランドリーのそばに、ウォークインクロゼットをまとめると、動線が最も短くなる。
洗面スペースに、下着類を収納するプランは、たまにあります。
洗濯室、乾燥室とウォークインクロゼットくっつけた間取りで建築したことがありました。
メリットは、帰宅すると2階に上がらず、すぐリビングでくつろげます。
また、朝シャワーを浴びると、そのまま着替えて、出かけられます。
お住まいされた後、お話を聞いても、この動線計画は良かったと言われていました。
評判が良かったのは、個室に洗濯物を干す。
お子様の多い家庭だと洗濯物も多く、たたんでしまうのも大変です。
その場合、お母さんが、子供部屋に洗濯物を干すまでにして、そのあとは自分たちで畳んでしまうルールで、設計をしたお住まいがありました。
ワンタッチの着脱式の洗濯金物がありますので、それを各部屋に設置しました。
お友達が来たときは、金物を外してすっきり見せる事が出来ます。
この着脱式の洗濯金物は評判がよく、2階のホールなどにつけられている方も多いです。
普段より、洗濯物が多いときに、重宝します。
建築後、お子様のいらっしゃる方に、このルールの提案したところ、取り入れら方も多かったです。
洗濯金物は、川口技研のホスクリーンです。
【楽天市場】川口技研 ホスクリーンの通販 (rakuten.co.jp)
最後に
家事の時間を少なくして、自分の時間を増やす間取りに
私の親の実家が、メゾネット式(住戸の中に上下階がある)マンションで、1階にLDKがあって、2階にお風呂と洗面洗濯室、寝室がある間取りでした。
住み慣れるとそうでもないのですが、洗濯のことだけ考えると、階段の上り下りは無いほう楽でした。
住宅の間取りで、家事の時間が少なくなって、自由の時間が増える方が良いですね。
ブログお読みいただきありがとうございました。
皆様の住まいが、より良くなり、楽しく幸せに暮らせますように。
ほかのちょっと変わったブログも是非お読みください!!
洗面所の間取りの最新版
・スイッチの位置も大切
ライフホーム設計の設計士のプロフィール
田中昭臣(たなかあきおみ)1級建築士、宅地建物取引士
建築設計事務所「ライフホーム設計」代表
*注文住宅の主としたハウスメーカーで設計を経験し独立。
貴方の想いをカタチに、一緒に作る住マイルな住まいを目指しております。
詳しいプロフィールはコチラ
あなたと一緒に、人生(ライフ)が楽しく幸せになる家(ホーム)を設計したい、という思いを建築士事務所名「ライフホーム設計」にしました。
一戸建て、マイホーム、注文住宅の新築、建て替えの間取りプラン設計は、一級建築士の設計士がいる北海道札幌市の「ライフホーム設計」で個別相談を!(初回相談は無料)
新規プラン作成のほか、工務店で書いたプランやご自分で設計したお持ちの間取りへアドバイスや診断を行う「セカンドオピニオンサービス」(全国対応)もやってます。
*ライフホーム設計のホームページ
ブログの最新情報をお知らせしています。(時にはブログに書けないことも)
下記からご登録をどうぞ!
*ほかの「ライフホーム設計」のブログもどうぞ
https://lifehome-sekkei.com/index.php/blog/