注文住宅で家を建てた一戸建ての不満失敗ランキングの上位に、「収納が足りなかった」ということがあげられています。

今回は狭いスペースでも多く入れられる、洋服のクロゼット収納についての話です。

子ロゼットの洋服

目次

1,クロゼットの奥行きの最低寸法は

2,狭小住宅でも使えるクロゼット収納術

3,シューズクロークやファミリークロゼットなど

4,住み方に合わせたクロゼットの間取り設計に

 

 

1,クロゼットの奥行きの最低寸法は

 

洋服の数は、男女とも多い

 

一般的に、女性の方がおしゃれで、洋服の数が多いと言われています。

男性も、スーツなどの仕事着もあり、スポーツなどされる方は、ゴルフやスキーウェアなど、服を多く持たれている方も多いものです。

 

クロゼットの奥行は最低60cm必要

男性のスーツなどは、しわにならずに収納するには、幅55cmくらいは必要です。

設計の際は、最低クロゼットの奥行きは、有効寸法が60cm以上にします。

そのため間取り図の柱間の寸法だと700mm位は必要になります。

背広の寸法を測っている様子

 

持ち込みの「洋服のプラスチックケース」に合わせる方法も

 

クロゼットの収納に、プラスチックケースを利用される方は多いと思います。

新築の家に持ち込もうとする場合は、そのケースが収納できるかを、寸法を測って、確認しておいた方が良いです。

クロゼットの奥行き浅くして、部屋を広げる間取りでは、確認しておかないと、プラケースが入らなくて、買い替えることになります。

クロゼットに入る予定のプラスチックケースを測っている様子

長さの違うプラスチックケースを測っている様子

プラスチックケースは長いものと短いものがあります

我が家のものは70cmくらいあるので、柱間だと850mmは欲しいところです。

家を建てる際は、クロゼットに持ち込むケースやタンスなどがあれば測って、その寸法ハウスメーカーや工務店の設計士に伝えたほうが、奥行き不足の失敗や後悔をしません

(住宅会社の人に測ってもらうのが間違いはない)

計測する作業員

 

 

2,狭小住宅でも使えるクロゼット収納術

 

奥行きを深くして、パイプを2本平行にして、夏物と冬物を入れ替える方法も

奥行きスペースに余裕があればパイプを2本にして、夏物、冬物を季節ごとに入れ替える方法もあります。

パイプを2本平行に設置したクロゼットの設計例

断面図

上下にパイプを設置して短いものを多く入れる。(子供も便利)

 

クロゼットは大体、枕棚の下にパイプが1本ですが、上下に2本にすると、シャツやスカートなど収納が2倍入ります

子供が小さいうちは、子供もかけやすいです。

男性のシャツの丈は、90cmくらいあるので、上のパイプは少し高めにしておく方が良いです。

パイプを上下に2本設置した洋服掛けの設計例

断面図

 

パイプは外せるようにしておくと便利

 

2段にした場合、パイプを固定にしないで簡単に外せるようにしておくと、長物が多くなった場合、対応しやすいです。

U型のパイプの部品

U型のパイプの設置例

1間のクロゼットであれば、半分を長物に、半分を短いものに分けることも出来る。

 

クロゼット間仕切り壁を付ければ、半分をコートなどの長物、半分をシャツなどの短いものと分けることができます。

クロゼットを間仕切りを付けたプラン例

正面図

あまりスペースが取れない場合、段違いのパイプにする方法も。

 

スペースが限られてる場合、体操の段違い平行棒のように、パイプをずらしたこともありました。

そうすると、長物と短い服がかけられます。

奥行きのないクロゼットのパイプを段違いにした設計例

断面図

 

バックや帽子などが多い場合は、棚を造作してもらう。

 

バックや帽子などは、棚を作っておいてもらうと便利です。

好きな間隔で移動できる可動棚が、収納の大きさに合わせられます。

クロゼットの可動棚

可動棚のレール

帽子

魔法使いの家の帽子(ぼうし)

 

2方向から行けるウォークインクロゼットも少し人気

2方向から行けるウォークインクロゼット

プランに余裕が必要ですが、住宅展示場のモデルハウスで良く見られるウォークインクロゼットに2方向から行ける動線の間取りも少し人気があります。

ウォークスルー型という通過できるタイプで扉を設けないものが多く見られます。

広めのクロゼットだと中に姿見かがみを壁付けされる方も多く見られます。

ウォークインクロゼットを店舗風にすると、楽しくなります。

 

建材メーカーでは、引き出しや棚などがシステムになっている商品があります。

ただし、少し値段はかかります。

造作で作るものより、見栄えよく出来るので、ブティック風に作ることも可能です。

建材メーカの商品で作ったクロゼット

https://www.nankaiplywood.co.jp/special/shunouseikatsu/

 

余談

趣味で、スポーツ選手のレプリカユニフォームを集めている人もいます。

私の住む札幌の福住は札幌ドームまで20分と徒歩圏内です。

北海道日本ハムファイターズを観戦すると、たまに無料配布のレプリカユニフォームを配布しているので、どんどんたまってゆきます。(たまに北海道コンサドーレ札幌も)

⊛後日談、あまりに増えたのでセカンドストリートに売ったら1枚50円だった。

クロゼットにかかっている北海道日本ハムファイターズの田中賢介選手のレプリカユニフォーム

日ハムが、札幌ドームに来た当初は、選手は誰もわからず、同じ苗字の田中のよしみで買ったのですが、最後までよく活躍してくれました。

 




 

3,シューズクロークやファミリークロゼットなど

 

防寒着などは、玄関のそばにクロゼットスペースを作る

 

最近は玄関そばにシューズインクロゼット土間収納など少し大きめの物入の間取りに人気があります。

外出する際のコートやジャンバーなど収納できるクロゼットは、玄関の近くにあると便利です。

特に冬の防寒着はかさばらなくて良いです。

アウトドアがお好きな人も、ウェアは、玄関そばでも良いかもしれません。

玄関そばにコートが掛けられるクロゼットのある間取り

 

北海道は特に分厚い冬のウェアで収納スペースの場所を取る

 

北海道に住んでると、冬にダウンなどの外出着が必要で、それだけ場所も取ります。

私の住む雪国では雪かきなどで、雪で濡れる場合もあるので、何着か必要になります。

また、玄関にクロゼットがあると濡れたウェアを部屋に持ち込まないですみます。

(玄関に暖房があると(北海道は玄関や廊下にも暖房する)、乾きも早くなります。)

そのため、シューズクロークなどに外出着をかけられると非常に便利になります。

 

ダウンジャケットを着た主人公のバックツーザフューチャーのDVD画像

映画「バックツーザフューチャー」では、主人公のダウンジャケットを見て、「海兵隊かい」と聞かれるシーンがあります。(笑)昔はダウンはなかった。

 

間取りでクロゼットを、寝室の隣にしない方法も

 

1階に、玄関とリビングがあって、2階に寝室の場合、クロゼットが1階にあると、2階までわざわざ上がって、着替えに行かなくて済みます。

帰ってきて、すぐ浴室やシャワーを浴びる習慣の方だと、脱衣スペースのそばにクロゼットがあると楽です。

浴室近くにあるクロゼットの間取り

リビング

1階クロゼットは2階に上がらなくても、すぐにくつろげます。

 

大家族の方は共用のファミリークロゼットを作られた方も。

 

大家族の方で、いちいちみんなの部屋に、洗濯物もってゆくの大変なので、共用の大きなクロゼットルームを作った間取りの方もいらっしゃいました。(共用のクロゼットルームには、個人の専用の洋服入れがある)

洗濯乾燥室と、アイロンがけなど家事スペースも近接しました。

共有のクロゼットルームのある間取り

 




 

4,住み方に合わせたクロゼットの間取り設計に

 

洋服の量や家族構成にあわせた設計が、注文住宅は出来ます。

自分の生活スタイルに合わせたクロゼットがあると思いますので、設計士にいろいろご相談されてみてはいかがでしょうか。

当設計事務所でも新築プラン、リフォーム、間取りのアドバイス相談も行っています。(最後にCMでした(笑))。

最後までブログお読みいただきありがとうございました。
皆様のマイホームが、より良くなり、楽しく幸せに暮らせますように。

ほかのちょっと変わったブログもございます。

良かったらお読みください。

 

実は、ありのままの家を見てもらうと間取りは失敗しない

理想は「家、ついて行ってイイですか?」で注文住宅の間取りは失敗しない

電気配線も失敗ランキングで上位

注文住宅で後悔しない電気配線、照明②~失敗しないコンセント位置(後編)

最近は玄関収納は必須条件に

失敗しないシューズクローク。間取りで人気の玄関は①札幌も

ランドリー収納も人気

オシャレな洗面所のあれこれ②タオル棚ランドリー収納

置き家具で怪我をしないには

注文住宅は地震に強くクロゼットで避難の失敗しない間取り

動線計画も大切

洗濯の動線を、最も短くする間取り

寝室の防音に

手抜き工事で話題の「界壁」は、トイレの防音に役に立つ。

 

メルマガでブログの最新情報をお知らせしています。(時にはブログに書けないことも)
下記からご登録をどうぞ!


 

 

*ほかの、ライフホーム設計のブログもご覧ください。

https://lifehome-sekkei.com/index.php/blog/

 

ここから設計事務所のCMです。

・ブログを書いている設計士の紹介

打ち合わせの様子

田中昭臣(たなかあきおみ)1級建築士、宅地建物取引士

建築設計事務所「ライフホーム設計」代表

*注文住宅の主としたハウスメーカーで設計を経験し独立。

(建築実績100棟以上、現在も月に2,3棟の設計業務に関わる)

貴方の想いをカタチに一緒に作る住マイルな住まいを目指しております。

詳しいプロフィールはコチラ

ブログを書いてる設計士の、プロフィール

・北海道札幌の設計事務所「ライフホーム設計」のこと

あなたと一緒に、人生(ライフ)が楽しく幸せになる家(ホーム)を設計したい、という思いを建築士事務所名「ライフホーム設計」にしました。

あなたの「思い」を「かたち」に「一緒に作る」注文住宅

対話を大切し、住みやすい間取りのデザイン住宅を作ります。

北海道の札幌市近郊のの一戸建て、新築、建て替えの平屋建て、二世帯住宅など注文住宅の間取りお悩みは、「ライフホーム設計」で個別相談を!(初回相談は無料

札幌市近郊(江別市、北広島市、恵庭市、千歳市など)は出張交通費無料です。

 

 

新規プランのほか、ご自分で書いた間取り工務店やハウスメーカーの作成したプランへのアドバイスサポート診断を行う「セカンドオピニオンサービス」(電話メールオンラインで全国対応)も出来ます。

現在のお住まいの不満点を解消し失敗、後悔しない理想のマイホームを設計士と楽しく話しながら、一緒に設計しませんか?

ご相談も、ホームページから受付中です。詳しくははコチラをクリック

https://lifehome-sekkei.com/

 





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です